溜まってしまった耳垢や耳に入ってしまった異物が原因で、
耳が聞こえにくくなってしまうこともあるでしょう。
耳垢とは、古くなって剥がれ落ちた皮膚やほこり、
皮脂腺からの分泌物が固まったものですが、通常は自然と耳の入口まで出てくるようになっています。
ですが、あまりに溜まり過ぎると、耳垢によって耳の穴が塞がれたような状態になってしまい、
耳垢栓塞という病気になり、耳が聞こえづらくなることがあるのです。
その場合は、自分で耳掃除をしたり、もしくは、耳鼻科で耳垢を取り除いてもらえば、
耳の聞こえが改善するでしょう。
では、頻繁に耳垢の掃除をするのが良いかというと、決してそういうわけでもありません。
あまりに頻繁に耳垢の掃除をしていると、次第に強くこすったりするようになってしまい、
むしろ耳の中に傷を作ってしまうこともあります。
また、ごく稀に、耳掃除によって耳垢を耳の奥の方に入れてしまうこともあるので注意が必要です。
耳掃除をしなさすぎるのも耳垢栓塞の原因になってしまいますが、
神経質に耳掃除をしすぎるのも問題と言えますね。
それに、耳に異物が入ってしまった場合にも、聞こえづらくなることがありますから、
違和感を感じたらすぐに耳鼻科を受診するようにしてください。